Copenhagen, Denmark - May 28, 2014

朝ビールして、
朝アイスして、
コペンハーゲンに着いた。(笑)
直行便よ、ありがとう。
まずは今回の旅の目的の一つである、LarsBeer捜査。(詳しくはメタリカ情報局ブログをチェック)
空港から近いところにCarlsberg工場があって、調べたら閉店まで残り30分。即タクシー、滑り込みセーフ(笑)。

無事ゲット。

物販エリアが面白くて、初代デザインのTシャツもゲット。

出来立てのBeerは格別。


その後、
関西から来た、メタリカ学習帳さんと合流。
そうなのです、
僕の初北欧遠征は、
メタリカSony時代にメタリカ学習帳を担当したご本人様と、2月にサンフランシスコで開催されたFearFestEviLもご一緒したメタリカ情報局ブログ管理人さん、HATTALLICAのJamesと僕の4人。メンツが濃いな(笑)

ディナー探しがてら、駅の周りを散策。
素敵な街並み at Copenhagen.
なんて観光日和。
いちいち絵になる。
北欧の夜は明るいです。夜9時なのに昼のようです。

歩いていたら、ホラー集団に絡まれました(笑)
聞いたら、「今日はそういう日なの!」って言われました。もうちょっと詳しく、、(笑)

夕飯は国樹由香さんがツイッターで教えてくれた、デンマークの郷土料理、Flæskesteg(フレスケスタイ)を舌鼓。
メニューが読めず、頼みすぎて食べきれない。(Lars先生はこれを食って育ってきたのだろうか。)
Lars先生お気に入りの五つ星レストラン、Nomaをチラ見。ノマノマYeah
(コペンハーゲン駅から徒歩40分くらい)
明らかに怪しいアジア人4人なので長居できない。
Hardrock Cafe Copenhagen到着。(有名なテーマパーク、チボリ公園の隣。コペンハーゲン駅から徒歩5分)
Lars先生の故郷、何かしらあるだろうと探すも、無い、無い、無い!と諦めかけてた次の瞬間!
上?!
上!!
天井に90sドラムセットが飾ってありました(笑)
そして帰り、
隣のセブンイレブンでLarsBeerが普通に売ってて萎えた所で初日終了。

(と、その頃、フィンランド公演でThe Frayed ends of sanityが初披露された事を知る。)

丸一日Lars過ぎてLarsの故郷に行くのを忘れた!

god nat

kirz

kirzhammett's blog

HATTALLICAのカーク役です。2017年1月からブログ再開。 しかし、あまり日本語がうまくないです。 夢はMETALLICAの目の前で演奏すること! そしてKirkのワールドツアーを共に旅する事。 サポート出来る存在になりたい。

0コメント

  • 1000 / 1000